まんようの里キッズ
梅雨をテーマに制作活動♪NEW
梅雨をテーマに制作活動をしています(未就学児クラス)かわいいてるてる坊主や傘ができました(^-^)玄関に飾っています。次回はジャガイモの収穫を掲載する予定です。
まんようの里キッズ
令和7年度第1回TEACCH研修実施しました☆
今年度1回目のTEACCH研修を諏訪利明先生(川崎医療福祉大学)をお招きして開催しました。前回(昨年度)から引き続き、マテリアルストラクチャーに関して今回は平素当事業所で使用している自立課題の教材等の見直しを行いました。
まんようの里キッズ
ジャガイモの植え付けを行いました♪
3月上旬に今年もジャガイモの植え付けを行いました。5~6月の収穫が楽しみです(*^-^*)
まんようの里キッズ
諏訪先生(川崎医療福祉大学)をお招きして職員研修を行いました。
2月17日、諏訪利明先生(川崎医療福祉大学)にお越し頂き、職員研修を開催しています。今年度は構造化がテーマです。今回はマテリアルストラクチャーについて講義やグループワークを通じて学びの機会を得ることができました。
まんようの里キッズ
(児童発達支援/放課後等デイサービス)年始の活動
1月初旬に凧揚げ(児童発達支援)や初詣(放課後等デイサービス)をしました(*^-^*)今年も宜しくお願いします!
まんようの里キッズ
令和6年度自己評価結果の公表(放課後等デイサービス)
令和6年度の放課後等デイサービス自己評価(総括表、保護者評価、事業所評価)をまとめました。
まんようの里キッズ
令和6年度自己評価結果の公表(児童発達支援)
令和6年度の児童発達支援自己評価(総括表、保護者評価、事業所評価)をまとめました。
まんようの里キッズ
令和6年度3回目のTEACCH研修を開催しました。
11月26日、川崎医療福祉大学の諏訪利明先生にお越し頂き、「構造化(ワークシステム、個別スケジュールの振り返り(確認)」をテーマに研修を行いました。御講義による解説とともに実際に運用しているスケジュール等について検討しています。